スポンサーリンク
「逃げ恥」「はじ恋」「恋つづ」・・・
これらのドラマはTBS系列で、火曜10時より歴代放送されてきたヒットドラマの数々です。
同枠では近年、ラブストーリーがメインとなっており、ドラマ終了後には〇〇ロスが叫ばれるほど世間の注目を集めています。
現在放送中の「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」は終盤を迎え、今後の展開がますます気になるところです。
さて、ネット上では、4月から始まる新ドラマの情報が続々と発表されています。
4月スタートの火曜10時ドラマは、「着飾る恋には理由があって」。
同番組のSNSでは、キャストのシルエットを事前に投稿し、誰が出演するのか予想をして楽しむ視聴者も見られました。
放送前から、火曜22時ドラマ枠としてストーリーや出演者に期待が集まっていますね!
主演は川口春奈さん、恋の相手役として横浜流星さんが出演することがSNSの生配信で発表されました。
女優の川口さんは、大河ドラマ「麒麟がくる」以来のドラマ出演です。
代役を見事に務め上げ、女優としての評価がさらに高まるきっかけとなりました。
また俳優の横浜さんは、2年前の火10ドラマ「初めて恋をした日に読む話」への出演が記憶に新しいですね。
あのピンクヘアの高校生役です・・・!
人気と実力を兼ね備えた、お二人の演技が今から楽しみ!
近年、漫画が原作のドラマはヒットする傾向にありますが、「着飾る恋には理由があって」の原作はあるのでしょうか?
また、みどころやあらすじも気になるところですね。
この記事では、「着飾る恋には理由があって」は漫画が原作なのか、ドラマのみどころやあらすじも合わせてご紹介します!
目次
スポンサーリンク
着飾る恋には理由があって 漫画が原作?金子ありさ脚本みどころは?
ラブリーオフショット🧡#着飾る恋には理由があって #着飾る恋 #川口春奈 #横浜流星 #tbs #火曜ドラマ pic.twitter.com/k6oguDcbS3
— 【公式】TBS4月新火曜ドラマ『着飾る恋には理由があって』 (@kikazarukoi_tbs) March 8, 2021
「着飾る恋には理由があって」は、TBS系列で放送される4月スタートの注目ドラマです。
主演の川口春奈さん、横浜流星さん以外、未だキャストが発表されていないなど、まだまだ謎に包まれています。笑
今から目が離せませんね!
このドラマには、原作の漫画があるのでしょうか?それとも新しく書き下ろされたオリジナルストーリー?
早速、検証していきましょう!!
着飾る恋には理由があって 漫画が原作?
今回のドラマ「着飾る恋には理由があって」に原作はあるのか・・・
その答えは”NO”でした!
どうやら調べてみると、金子ありささんのオリジナル脚本でストーリーが描かれるようです。
漫画が原作の場合は、先に結末を知ってしまう可能性もありますが、オリジナル脚本はその心配がありません!
最終回まで全力でドラマの世界観に浸れそうですね!
ドラマのタイトルである「着飾る恋には理由があって」。
ストーリーの内容を一言で表しているような、非常におしゃれでハイセンスなタイトルですよね。
ここで、簡単にあらすじをご紹介します。
主人公は、“着飾る女”真柴くるみ(川口春奈)。インターネット通信販売で若者から支持を集めるインテリアメーカー「el Arco Iris」(エル・アルコ・イリス=スペイン語で“虹”の意)の広報として、プレスリリースやメルマガの作成、メディアの取材対応、広告宣伝のPR活動を担当。「el Arco Iris」を興した社長・葉山祥吾(はやま・しょうご/40)からも一目置かれている。会社に貢献したいと宣伝を兼ねて始めたSNSでは10万人近くのフォロワーを持ち、インフルエンサーとしても活躍。会社のため、フォロワーのため、そして密かに想いを寄せる葉山社長のため、「憧れの存在」であり続けようと背伸びし努力する日々…。
そんな真柴だが、日々業務に追われマンションの契約更新を忘れていたせいで部屋を追い出されてしまう。彼女に手を差し伸べたのは、カフェでバイトしていた頃に仲良くなった常連さんで、真柴の唯一の女友達であり、「姉御」と慕う人気フードスタイリスト・早乙女香子(さおとめ・こうこ/50)。香子の計らいで真柴が行き着いた先は、表参道の一等地に建つ彼女のマンション。表参道の高級マンションで優雅な一人暮らし! と思いきや…まさかまさかの知らない人たちとのルームシェアだった!
そこにいたのは既成概念を覆す、カオスなメンバーたち。自由気ままに好きな時だけキッチンカーでバルを営業する料理人で、シンプルな生活を追求する超マイペースな性格のミニマリスト・藤野駿(横浜流星)。そして、駿のはとこでオンラインカウンセラーとして悩み相談を請け負っている関西人・寺井陽人(てらい・はると/36)。さらには、近所の高級スーパーでデリバリーのバイトをする傍ら、現代アートの絵画やオブジェを作るアーティストの卵・羽瀬彩夏(はせ・あやか/33)。この3人に真柴と香子という、縁もゆかりもない、年齢も職種もバラバラの5人暮らしが始まることとなる。
しかし「他人との共同生活は修行である」という格言のとおり、トラブルが多発…。それぞれ考え方や好みが違う。他人の評価を気にして生きてきた真柴は、共同生活の中で自分らしく自由に生きる駿と過ごすうちに凝り固まった価値観が変わっていく…。そして、2人の距離は急速に縮まっていくことに…!?
引用:TBS公式HP
あらすじの中身はいかがでしたか?
恋愛模様だけでなく、主人公の成長物語やお部屋のインテリアなど、ドラマを楽しむポイントが数多くありそうですね!
ツイッターの声
4月からの火10ドラマ「着飾る恋には理由があって」に対して、世間の皆さんはどのような反応を示しているのでしょうか?
インスタは床座りだぁ🛋💑💕
2人とも可愛い、可愛い、笑顔が素敵💜✨https://t.co/N7ptjn6faF#着飾る恋 #ラブリーチューズデイ@kikazarukoi_tbs https://t.co/OMISkvHvsD pic.twitter.com/IiKu7l9IKp— さく🏡💜🤞 (@Saku_K8SS) March 2, 2021
着飾る恋💓最強チームだね💞質がイイね💘川口春奈さんは、気さくでサバサバしてるから流星君仕事やりやすいと思うよ❣️まぁ〜中には、ベタベタ😩クネクネ😔居てるからな😌
#横浜流星#着飾る恋には理由があって#着飾る恋 pic.twitter.com/bpoRbN9Dah— ゆかりん (@hgws8xSTmgZWuKi) March 3, 2021
第2弾ティザースポット ありがとうございます❀·°
インスタ風もステキです🥺💓
ますます楽しみになりました😳🧡🧡
絶対絶対みます🥺🥺🍀 たのしみ❕❕🍀— かのんぬ (@Minnie1228) March 9, 2021
ストーリーへの期待感やキュンキュンさせてくれそうといった声が多く上がっていました。
また横浜流星さんのファンの方も、ドラマ出演を楽しみにされている様子でしたよ。
ツイッターでトレンドワード入りする日も近いかもしれませんね!!
スポンサーリンク
金子ありさ脚本みどころは?
次のTBS火曜ドラマ枠決まったんだ!気になるタイトルだし脚本は恋つづも担当した金子ありささんだし!キャスト発表が楽しみ😌 pic.twitter.com/rA5dQYiizz
— 🌛 (@___im27xx) February 15, 2021
今回、脚本を担当するのは金子ありささん。
その他、制作チームには「MIU404」「アンナチュラル」などのプロデュースを担当した新井順子さんや、新井さんと数多くの作品でタッグを組んできた塚原あゆ子さんが演出を担当するそう。
御三方とも数々のヒットドラマをこれまでに手掛けており、注目のラブストーリー制作にはぴったりの布陣とも言えるでしょう!
ここから先は、金子ありささんに焦点を当て、金子さんの代表的な作品や脚本の魅力についてご紹介します。
金子ありさ脚本は胸キュンがみどころ?
今から約1年前にTBS系列で放送されていた、「恋はつづくよどこまでも」。
上白石萌音さんと佐藤健さんがメインキャストとして出演しており、ドSなドクターと一途な看護師の恋物語が社会現象となりましたね!
実は大ヒットドラマ「恋つづ」の脚本を務めたのが、金子ありささんだったのです。
毎話、散りばめられている胸キュンシーンが衝撃的で、画面から目を話すことができませんでした。
当時、”恋つづロス”に陥っていたことが昨日のことのようです。笑
また金子さんは同じTBS系列で、2018年に放送された「中学聖日記」でも脚本を担当しています。
「中学聖日記」は教師と生徒の禁断の恋模様を描く物語で、放送当時はドラマの内容に賛否両論の声が上がっていました。
どちらの作品もラブストーリーではありますが、物語のタッチはずいぶん異なっています。
しかし胸キュンアクションが満載でした!
恋愛ものの脚本を得意としているのでしょうか?
金子さんが手掛けた作品には、漫画を原作とするドラマや映画が多いのも特徴の一つ。
後ほど金子さんの代表的な作品をまとめていますよ!
今まで、誰が脚本を担当しているのか気にしてこなかったこともあり、「この作品も金子さんの脚本だったのか」と新たな発見もありました。
ラブストーリーだけではなく、コミカルなドラマやシリアスなサスペンス系まで、幅広いジャンルの脚本を手掛けてこられた金子さん。
今回のドラマ「着飾る恋には理由があって」の制作に際し、「春風のような作品をお届けできたら」とコメントしていました!
オリジナルの脚本ということで、どんな金子ワールドを見せてくれるのでしょうか。
胸キュン要素盛りだくさんを願っております!笑
ドラマの放送開始に期待が膨らみますね!
金子ありさ脚本作品まとめ
以下、金子ありささんの脚本作品をまとめました。
有名な作品が数多くありますね!
ドラマ
- ナースのお仕事3(2000年/フジテレビ)
- ナースのお仕事4(2002年/フジテレビ)
- がんばっていきまっしょい(2005年/関西テレビ)
- 花燃ゆ(2015年/NHK大河ドラマ)
- 私 結婚できないんじゃなくて、しないんです(2016年/TBS)
- FINAL CUT(2018年/関西テレビ)
- 中学聖日記(2018年/TBS)
- 恋はつづくよどこまでも(2020年/TBS)
映画
- 電車男(2005年)
- 陰日向に咲く(2008年)
- ヘルタースケルター(2012年)
- となりの怪物くん(2018年)
- 羊と鋼の森(2018年)
スポンサーリンク
まとめ
着飾る恋には理由があって~
I’m excited about the lovely Tuesday next month.(^^♪ pic.twitter.com/PkwHyV8t5j— Kim Sildae (@KSildae) March 9, 2021
今回は「着飾る恋には理由があって」は漫画が原作なのか、ドラマのみどころやあらすじも合わせてご紹介してきました。
近頃、火曜10時ドラマ=胸キュンの方程式が認知されつつありますが、「着飾る恋には理由があって」のストーリー展開はどうなっていくのでしょうか?
個人的に、主演の川口春奈さんは、ラブストーリーのドラマ作品が少ないイメージなので、毎週可愛らしい川口さんが見られるのが、密かな楽しみです!笑
きっと横浜流星さんも素敵なんだろうなぁ〜。
まだ発表されていない、他のキャストの配役も注目ポイントです!
世の中はコロナウイルスの流行で、日常がつまらない、気分が上がらない・・・そんな日々が続いていますね。
今回ご紹介したドラマの他にも、4月スタートの新ドラマの情報が続々と発表されています!
新年度のお供に、1週間の楽しみとなるような、お気に入りのドラマを見つけてみてはいかがでしょうか?
「着飾る恋には理由があって 漫画が原作?金子ありさ脚本みどころは?」を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク